2012年10月13日土曜日

ネイルはしばらくお預け

ずーっとネイルを楽しんでいたのに、ついに詰めがたてに割れ始めしばらくお休みに。今までストーをを載せたり決行派手にしてたのに、なんとなく寂しいですが、(涙)シンプルも又良いものですね。
爪が伸びてきたら又始めます。でもネイルってやっぱり爪が痛むんですね。ネイルをやっている方どうやって爪のケアしてますか? やっぱり割れてしまうのはしょうがないのでしょうか?

2012年9月10日月曜日

食堂

今日は食堂の話。食堂はアラモアナショッピングセンターのすぐ裏(山側)にある和食のレストラン。
できてから5年ぐらいはたつのではないかなと思う。先日日本からのお友達を連れて久々に行ってみた。相変わらず込んでいた。待つこと40分ぐらい。やっと中へはいれた。お味はまあま。天ぷらの量が多くて友達もびっくりしていた。もちろん二人では食べきれない。こんなに多くなくてもいいかな~と思う。サービス、お味、料金、う~ん。まぁまぁってとこ。問題点がひとつ。 


うるさい!



2012年9月4日火曜日

コオラウゴルフコース

ハワイには沢山のゴルフ場がある。日本にいる方もハワイでゴルフデビューと思っていつ方が多いと思います。なんといってもオアフ島は来るまで30分走る間にゴルフ場がいくつもあります。そのな中でもとくにお勧めなのが、 ウィンドワード地域のパリ山脈の麓の大自然を切り開いてデザインされたコース、ラウゴルフコースです。高度な技術をし強いられる谷越えや、グリーンのポジションが、コースの難度を高めています。ジャングルの奥深くに造られたゴルフコースからの景観は格別です。日本ではありえない景色が広がります。ボールは必ず、余分に持って行くように!

2012年1月20日金曜日

夢見るシングルママ


ハワイに暮らしたいと夢見る主婦です。旦那とわかれて女でひとつで子供を育てています。再婚もかんがえましたがまた結婚するとなると色々面倒くさいので今はその気はありません。自分ひとりならすぐにでも実行に移すのですがこどもの教育の事やら考えると自分の夢のためだけに子供を犠牲にするわけにはいきません。ハワイ移住方法も色々調べたのですがどうやら現地で働ける道がありそうです。英語があまり得意でなくても大丈夫なようでお給料もいただけるのなら子供をつれてチャレンジしてみようというきにもあります。カウンセラーの方に聞いたら旦那と別れてこどもをつれてハワイに来るお母さんが多いのだそう。皆一生懸命がんばってなんとか生活しているそう。私も頑張ろう!と思います。